森林公園「ホリデー森歩き入門」

奇数月の第2日曜日、午前中に開催されている

愛知県森林公園の「ホリデー森歩き入門」に参加してきました。

植物園の入園料¥210を払い午前10時までに展示館前に行けば誰でも参加できます。

今日のテーマは「落ち葉とドングリ」

20名近くの参加者とガイドさんと一緒に出発します。

郷土の森からふるさとの森へ

いこいの森とこどもの森を抜けて展示館に戻ってくるコースです。

ノコンギク

アサギマダラ(ちょうちょ)が好きなヒヨドリバナ

ユキムシの観察も・・・

モチノキ

アベマキ

アベマキは押して弾力のある樹皮を持っていることから

コルクの代用としても使われました。

コナラ

アベマキよりも笠がつるんとはしてますがブツブツしてます

地面に落下した実からは、すでに芽の出ているものもありました。

ムラサキシキブ

イヌマキ

これはクヌギ

丸い形をした実が特徴で、殻もアベマキよりもっと毛が生えたようになっています。

殻がどんぐり全体を覆っているのがスダジイ

フライパンで煎って割って食べるとおいしいということでお土産に。

 

どんぐりも木の種類によって実の形もさまざまなことが改めてわかりました。

 

また

参加者それぞれが落ち葉を一枚拾い

色や形、虫食いなどを参加者のみなさんと一緒に

分類しあうゲームのようなミニイベントや、

食用になる樹の実を見つけ摘まんで食べたり

気持ちの良いお天気の中、いろいろな体験が出来て、とっても楽しかったです。

 

今日歩いた「ホリデー森歩き入門」以外にも

いろいろな曜日で森歩きのコースがあるので

ご興味のある方、森林公園のお散歩してみてはいかがでしょうか?

思わぬ発見がいっぱいありますよ☆

 

紅葉も今が見頃で、陽に映えた色が素晴らしかったです。