尾張旭なわとびスピードコンテストinさくらまつり

跳び方について(参考動画)

跳び方は自由です。

1人で30秒の間になわとびを何回跳べるかを競います!

30秒の間であれば何回失敗してもやり直しOK

より多く跳んだ選手が優勝です。

 

▼30秒参考動画前跳び

 

▼30秒参考動画かけ足跳び

 

アプリをインストールして参加しよう!!

アプリについて

  JUMPSTA

▼iPhoneの方は下記からインストール

https://apps.apple.com/jp/app/jumpsta/id1406243565

 

▼androidの方は下記からインストール

https://play.google.com/store/apps/details?id=net.genie.jumpsta

日 時

●2021年3月27日(土)10時~2021年4月5日(月)18時

部 門

●こども部門(小学生以下)

●一般部門(中学生以上)

※2021年4月1日時点で13歳(2008年4月1日~5日生まれ)の方は2021年4月1日~5日に新規登録されると一般部門(中学生以上)の参加になります

スピードコンテスト(シングル)とは

1人で30秒の間になわとびを何回跳べるかを競います!

30秒の間であれば何回失敗してもやり直しOK

より多く跳んだ選手が優勝です

※結果発表は4月15日にアプリ内と尾張旭市観光協会のホームページに反映されます

※跳躍回数が同数の場合は、先に登録、参加して頂いた方を上位とします

※大会期間中は何度でも動画を投稿して頂いて結構です

※動画の撮影は選手の足元が地面に着地するまでの全身が映っている映像を撮影して下さい。
 足元が映っていない、もしくは選手が移動し画面から切れてしまった場合は、計測できたところまでを回数とします。

※スマートフォンのカメラの設定の関係で稀に動画の撮影が出来ていない状態で投稿される
 アカウントがあります。動画の撮影が出来ていない場合は、跳躍数0回としてランキングに
 反映致しますので、ご自身のアカウントが0回となっていた場合は、再度カメラの設定を見直し投稿をしてください。
 正しく投稿されている場合は、4月15日までランキングに反映されません。

※参加費は無料

参加方法・進め方

初めての方

①JUMPSTAアプリをインストール

②アプリを開いてアカウント登録(アバター作成)

③登録完了後、動画コンテストをタップ

既にアカウント登録を終えてる方

①JUMPSTAアプリを開く

②地球をタップし、大会一覧に進む

③大会一覧内の尾張旭なわとびスピードコンテストinさくらまつりに進む

ルール

30秒間でロープを跳んだ回数を計測します。

<跳躍方法>
1)スタートの合図が鳴り始めたと同時に競技者はロープを回し跳躍します。
2)ロープは前回しとし、跳躍方法は自由とします。
3)計測途中で跳躍方法を変更しても良いです。
4)終了のブザー音がなったら競技終了となります。
※ミスによるペナルティはありません。

<フライング>
スタートの合図の前に競技者が動いた場合はフライングとします。
フライングをした競技者がいた場合、決められている回数(-10回)を跳躍回数から減らします。

特 典

上位入賞者

各部門上位3位までに入賞した方に賞状を送らせていただきます。

Wチャンス特典

コンテスト参加者の中から抽選で尾張旭市商工会商業部会様よりステキな景品をプレゼント!!

・iRobotロボット掃除機ルンバ641 1名様
・スケートボード 2名様

※ただし景品についてはコロナ禍のため変更になることがあります。
※景品のお渡しについては、後日「尾張旭まち案内(尾張旭市観光協会)」になります。

愛知県尾張旭市東大道町原田34-1グリーンシティビル1F に“取りに来て頂ける方”に限らせていただきます。
なお、当選者の方にはこちらから連絡をさせて頂きます。

プレゼント申込方法

4月15日(月)以降、観光協会ホームページ・アプリ内で公開させていただきます。

大会規定

<衣装>
1)公序良俗に反しない衣装を着用すること。(競技した動画がアプリを通して公開されます。)
<禁止事項>
1)年齢を偽ってイベントに参加する、データの改ざんなどの不正行為、アカウントの第三者利用など
2)コメント欄にて他のユーザーに対しての誹謗中傷行為。
  禁止事項を行ったユーザーを発見した場合には、アカウントの停止を含めたペナルティがあります。
<注意事項>
1)映像及びユーザー名(ニックネーム可)は公開されますので、ご承知の上ご参加ください。主催者及び
  主催者の許可した団体は、参加者の許諾を要することなく、無償で映像をアプリ、HP、YouTube
  などにおける配信、テレビ放映などに使用できるものとします。
2)参加者の個人情報は、参加者への問い合わせ、入賞の連絡など、本コンテストの実施に関してのみ
  使用するものであり、利用目的以外に本人の同意なく個人情報を開示、公表することはありません。
3)未成年者が参加される場合は、個人情報の取り扱い、映像の使用許可を含め、必ず保護者の同意の
  もとで参加してください。
4)参加者映像撮影中の怪我に関しては、主催者は一切の責任を負いません。周りに十分注意して
  撮影をして下さい。
5)データ送信時の通信環境などのトラブルで、映像が撮影できなかった場合、映像が届かなかった
  場合や、不可抗力による問題が発生した場合、主催者は一切の責任を負いません。また映像が届いて
  いるかどうかの問い合わせには応じられませんので、ランキングにて各自ご確認ください。
6)情報に虚偽や映像に編集などの違反などがあった場合は、入賞の発表後でも入賞を取り消すことが
  あります。

会場からの新型コロナウイルス対策のお願い

  • マスクの着用、こまめな⼿洗い、⼿指消毒等の対策をした上でのご参加をお願い致します。
  • 参加の際は、ソーシャルディスタンスのご理解・ご協力をお願い致します。
  • 混雑状況により、⼊場制限を実施する場合がございます。
  • 体調がすぐれないお客様は、参加をお控えくださいますようお願い致します。

※新型コロナウイルス等により内容が変更となる場合がございます。
あらかじめご了承ください。