【終了しました】
両時間帯とも事前参加申込みの方に加え当日会場での参加申込みをされた方もいらっしゃいました。
参加された皆さまありがとうございました。ぜひお家で紅茶シロップ作ってみてくださいね。
【ワークショップの内容】
♪紅茶シロップについて
♪基本の紅茶シロップ
♪基本の紅茶シロップを使って
♪とろみのついた紅茶シロップ
♪スパイスティーシロップ など
※紅茶シロップを使った上記のようなメニューもご紹介いたします。デモはいたしませんので、ご了承くださいませ
※新型コロナウイルス感染症対策として各回の定員を10名さまとさせていただきます。
※会場では講師(日本紅茶協会認定ティーアドバイザー)のデモンストレーションのみとなり
お客様が紅茶シロップをお作りいただく実習はありません。
※今回参加された方には紅茶のティーバックパック(2g/7袋)をお土産としてプレゼントいたしますので
お家で紅茶シロップを作って楽しみましょう。
みなさまのご参加をお待ちしております。
■紅茶シロップを作ろう■
開催日 | 令和3年3月28日(日)
①11:00~12:00 (受付10:30~) ※両回とも同じ内容のワークショップです。 |
会場 | 尾張旭市スカイワードあさひ 1階ふれあいホール 名鉄瀬戸線「尾張旭」駅 北口 徒歩約20分 (〒488-0883 愛知県尾張旭市城山町長池下4517番地1) |
参加費 | 1人 1,500円(税込)
テキスト、材料費 込(紅茶など)、お土産(紅茶) |
申し込み期限 | 令和3年3月28日(日)
当日会場での参加申込み受付けます |
募集定員 | 10名 ※中学生以上~(定員に達し次第、締切りとさせていただきます。)
※3月28日当日定員に達していない場合に限り、当日受付も承ります。 |
申込方法 | 会場での参加申込み受付けます※お電話でのお申込みは受付けておりません。 |
【お問合せ先】
一般社団法人尾張旭市観光協会
電話の場合 0561-52-6500(定休日木曜日を除く10:00~18:00の営業時間内)
メールの場合 kanko@owariasahishi.com
※お申込み後のキャンセルは承っておりません。
※入金された受講料の返金はいたしませんので、ご注意ください。
申込に際してのお願い
※新型コロナウイルス感染症対策のため、マスク着用及び体調に異常がないことを確認の上、ご来場ください。
※会場では検温、手指消毒液の設置や常時換気、座席確保などの感染症対策を実地します。
ご友人、ご家族ご一緒に参加されても座席の間隔を空ける場合がございます。ご了承ください。
みなさまのご協力をよろしくお願いいたします。
※当日会場外では城山公園さくらまつりを開催しております。