【終了いたしました】
オンライン紅茶フェスティバルin尾張旭
はじめての試みでしたが楽しんでいただけましたでしょうか?
後日、見逃した方、もう一度ご覧になりたい方へ向けてYouTubeへのUPをいたします。
また、紅茶フェスティバルホームページ上からアクセスできるようお知らせいたします。
本日はありがとうございました。
【開催日時】 令和2年11月22日(日)11:00~13:00
[プログラム]
時間 | 内容 |
11:00~11:20 | 開会セレモニー |
11:20~12:10 | 【おいしい紅茶の淹れかた講座】 |
12:10~12:20 | 夢プロジェクト【OwariasahiBari】 |
12:20~13:00 | 【国産紅茶グランプリ2020の表彰式】 |
[プログラム見どころ]
■【おいしい紅茶の淹れかた講座】 ■
時間 11:20~12:10
講座は11:20~ですが11:00からオンライン紅茶フェスティバルの配信は始まっておりますので、余裕をもって早めにアクセスされることをおススメいたします。

紅茶抽出の理論と実践
「理論に合っていれば、
こんな驚くような淹れ方でも
紅茶は美味しく飲めるんです。」
愛知県食品工業技術センターと
紅茶の淹れ方について共同研究までした
理系の紅茶屋が語る、驚くような紅茶の抽出方法の数々。
「日本紅茶協会認定おいしい紅茶の店チャンピオンシップ2019」
初代チャンピオン 堀田信幸 氏に学ぶ
■夢プロジェクト【OwariasahiBari】 ■
時間 12:10~12:20

昔から
尾張旭市の民家にあるというお茶の樹を探して
いろんな種を採種して蒔いてお茶育てちゃおう!
尾張旭市で見つけたお茶の樹を増やし
そのお茶の樹の葉で紅茶を作って世界中に届けたい
■【国産紅茶グランプリ2020の表彰式】■
時間12:20~13:00

今年は専門家審査員による審査で選出された市販茶(プロダクツ)部門とチャレンジ部門それぞれ10種の国産紅茶を一般審査員の皆様に「自宅参加型」で審査していただきました。
いよいよ専門家審査員による今年のグランプリが発表されます。
審査結果とともにオンラインならではのお楽しみ♪
入賞された各茶園さんのご紹介も。
最後までどうぞご覧ください^^