『国産紅茶グランプリ2022 』一般審査員を募集します。
『国産紅茶グランプリ』が尾張旭市内で開催されているのをご存知ですか?
国産紅茶?と思われるかもしれませんが、近年、国産の紅茶は少しずつですが増えており、“和紅茶”や“地紅茶”とも呼ばれ身近な紅茶になってきています。
また、本グランプリに選ばれた紅茶の品質は、世界トップレベルの紅茶に遜色ない味や香りがあり、紅茶好きの方にも愛飲者が増えてきています。
その国産紅茶を日本全国から募り、消費者である一般審査員が審査できるのが、『国産紅茶グランプリ』です。
今年も新型コロナウイルス感染予防のため、まず専門家審査員の審査でチャレンジ部門・プロダクツ部門それぞれ上位10種の茶葉を選出し、本選でグランプリ他各賞を決定します。
審査はとても簡単で、「おいしいと思う」「ふつう」「おいしいと思えない」の3段階で審査し一般審査員特別賞を決定します。
ぜひ一般審査員として参加してみてご自身の好きな紅茶を探してみてはいかがでしょうか。
◆募集期間:8月15日(月)午前11時~ 定員になり次第締め切ります
【審査会場で審査】

審査員募集(会場で審査)2022
◆審査日 令和4年10月22日(土)午後1:00
◆審査会場 尾張旭市中央公民館3階
◆募集期間:8月15日(月)午前11時~ 定員になり次第締め切ります
◆募集人数:30名
※キャンセル待ちの方を若干名受け付...
【オンライン審査】

審査員募集(オンライン)2022
◆募集期間:8月15日(月)午前11時~ 定員になり次第締め切ります
◆募集人数:チャレンジ部門…35名/プロダクツ部門…35名(合計70名)
※両部門ともキャンセル待ちの方を若干名受け付けます。
◆参加費:各部門3,500円(送...